便利なもの【カバー洗える】双子に必須!オススメ授乳クッション【抱き枕にも】 双子の育児で、妻が1番「持っててよかった」と思ったアイテムが「カバーが洗えて抱き枕にもなる授乳クッション」です。 特に悩みぬいて選んだ授乳クッションだったので、妊娠期間中~授乳期間まで大活躍しました。特にヘタることなく、現在では抱き枕... 2020.02.10便利なもの
便利なもの「ぴょこたま」は2歳児に大人気のおもちゃだった 今日はクリスマスですね。 ということで、クリスマスプレゼントはTwitterで話題の「ぴょこたま」というおもちゃをプレゼントしました。その活きのよさで、売り切れ続出らしいですよ! 子供たちにも想像以上に大ウケだったのでご紹介いた... 2019.12.26便利なもの
育児日記ふたごがわかったとき ちょっと余裕ができてきたのでマンガにしてみました。 以前の記事にもちょくちょくマンガを追加していこうかなーと思っています。 双子って、考えてもいなかったからわけがわからなくなったよね。 2019.12.12育児日記
育児日記公園で黄昏るお父さんになっている現状 「双子揃ってのイヤイヤ期」という究極の期間を抜けかけ、やっとこさブログ記事執筆にとりかかれている染次郎です。 さて、お恥ずかしい話ですが。近頃、僕は子供との外出が正直なところ苦痛です。 子供との外出が苦痛 家の中では、子供... 2019.12.02育児日記
育児日記今日の絵本(2019/08/20) 染次朗 最近読んだ絵本と、子供たちの食いつき具合をメモします。 まるてんいろてん 長いこと子供たちの評判が良かった絵本。 先が読めたり、色も覚えているので「きいろ!あお!」... 2019.08.20育児日記
育児日記爪の剥がれた子供たち 染次朗 ちょっと前から子供たちの爪が剥がれ始め、息子はとうとう血がにじんでしまいました。 ということで世間的には盆休みの終わった今日、皮膚科もやっている病院へ連れて行きました。 症状は、手も足も... 2019.08.19育児日記
育児日記したい行動を代弁してあげたの巻:イヤイヤ期 染次朗 昨日、育児日記で「引っ掻いたり叩いたりモノを投げたりするのをどう止めるか」を書いた染次朗です。 今日も週末で保育園はなく、一緒にいられるので、できる限り「したい行動を代弁し... 2019.08.19育児日記
育児日記引っ掻いたり、叩いたり、投げちゃったり 染次朗 最近、優しかったトノケロくんに、引っ掻き攻撃などなどが増えてきました。これってなんで? どうしちゃったの、トノケロくん 我が家のトノケロくんは、とても性根が優しい子のように見えていました。 ... 2019.08.18育児日記
育児日記双子の親だけど、昼間だけ一人育児を体験してみた 染次朗 こんにちは、染次朗です。 タイトルがどういうことかというと「双子のうち、ひとりだけ保育園に行けるようになりました」ということです! 逆にいうと、ひとりはあの有名な「待機児童」なるものになりま... 2019.08.17育児日記