情報【帰省】双子連れでの新幹線の乗り方 師走も終わりにかかり、帰省シーズンと相成りました。 双子連れで新幹線に乗る方もたくさんいらっしゃると思いますので、以前双子連れで新幹線に乗った時の経験を踏まえていくつか注意点をお知らせしようと思います。 文字だらけの長文記事になってしまいましたが、年末年始やGW,盆など、スムーズで無駄に疲れない帰省の手助けになれば幸いです! 2018.12.26情報
情報子供たちがNICU退院するまでの父ちゃんの仕事 赤ちゃんたちが産まれると、双子の場合は大体がNICU(新生児集中治療室)へと入ることになります。ここで赤ちゃんたちは専門スタッフ監視のもと、一般の赤ちゃんと同じくらいになるまで成長することになります。出産時の週数にもよりますが、我が子たちは約2か月間の入院となりました。 この間、父ちゃんは何すれば良いんでしょうか? 育児休業は必要なのか? 2018.11.15情報育児日記
育児日記双子の深夜徘徊 ( ゚Д゚)<こんにちは、染次郎です。 妻の妊娠期間に観た、ある恐ろしい動画を思い出したのでご紹介いたします。 当時は笑えた動画ですが、現在見直すと「あぁ、日本だとこうなるのか……」と、ちょっと違う見え方がしてきました。 2018.11.08育児日記
育児日記なかなかブログの更新作業なんてできないですよねぇ ( ゚Д゚)<こんにちは、染次郎です。 久しぶりとなってしまいました。 というのも、双子の育児&妻の心身管理というのはとても大変なもので。 ブログ更新はもちろん優先順位は低くなるので、更新が止まってしまうわけです。 他の... 2018.02.18育児日記
育児日記ベビーベッドを撤去したお話 ( ゚Д゚)<こんにちは、染次郎です。 以前、「双子にベビーベッドが2台必要かどうかはちょっと考えて!」というような事を記事にしました。 最初は1台に2人乗せてもスペース的には問題ない 寝返りできるまではお互い... 2017.10.20育児日記
育児日記双子の出産(その1) ( ゚Д゚)<こんにちは、染次郎です。 我が家の双子たちが産まれて3か月。「もう3か月」という気持ちもありますが、「まだ3か月」という気持ちがちょっと優位です。 なぜかと言えば、双子たちは産まれてから2か月間、入院していたからで... 2017.09.14育児日記
情報寝かしつけでそっと手を放すタイミング ( ゚Д゚)<こんにちは、染次郎です。 子供の寝かしつけって、抱っこでゆらゆらしてあげてから、ベビーベッドに置くタイミングが難しいですよね。 『寝たかな……?』と思って、ベビーベッドに乗せて手を放そうとすると、赤ちゃんスイッチが... 2017.09.11情報育児日記